『国際化社会をどう生き残るか ~修猷館卒業生の特性を踏まえて~』
(講師:西日本フィナンシャルホールディングス会長 昭和36年卒 久保田勇夫さん)
春情の候、館友の皆さまにおかれましては、ご健勝にてお過ごしのことと拝察申し上げます。
さて、令和5年4月の二木会は、昭和36年ご卒業の久保田勇夫(くぼた いさお)さんに「国際化社会をどう生き残るか ~修猷館卒業生の特性を踏まえて~」をテーマにご講演いただきます。
久保田さんは、東京大学法学部ご卒業後、大蔵省へ入省され、オックスフォード大学にて経済学修士号を取得後、国際金融局次長、関税局長、国土庁長官官房長等を歴任され国土事務次官を務められました。平成12年に退官された後は、都市基盤整備公団副総裁、ローンスタージャパン会長、西日本シティ銀行頭取等としてご活躍され、現在は同銀行の持株会社である西日本フィナンシャルホールディングスの代表取締役会長を務められています。また、平成24年から平成29年まで修猷館同窓会会長を務められ、現在は相談役でいらっしゃいます。
今回の講演では、国際的に日本の金融力がピークであった1980年代、90年代に、東京サミット、先進5か国大蔵大臣会合、日米金融協議など多くの国際交渉を手掛け、政、官、学界に幅広く接してこられた久保田さんが、現代社会において、また国際化の中でどのように対応していくべきか等について、具体的事例を交えながら、新しく大学生となる皆さんや、若手社会人の皆さんの今後の活躍のためにも有益となるお話をいただく予定です。
また「霞が関修友会」を含め、各界で活躍される修猷館人脈についても、お話の中で随時言及していただきます。
今回の4月は、4年ぶりに、講演終了後の「新入会員歓迎会」を、会場参加の皆さまと大学入学・就職などで新たに東京修猷会に入会した初々しい同窓の後輩たちとの懇親会として、立食形式により開催させていただき、楽しい歓談の一時を過ごしていただきたいと考えております。
なお、今回の二木会は、感染防止対策を十分に講じたうえで、会場参加とオンライン参加を選択可能なハイブリッド方式により開催し、また上記のとおり新入会員歓迎会を開催する予定ですが、コロナウイルスの感染拡大の状況等を踏まえ、会場の参加人数に上限を設けること、または開催内容を変更することがありうることを予めご了承ください。
多数の館友の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。準備の都合上、お申し込みは令和5年4月10日(月)までにお願いいたします。
また、ご来場される皆さまにおかれましては、以下の感染防止策へのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
1. | 会場に到着する以前に、既に発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、無理をなされずご来場をお控えください。 |
2. | 検温で37.5度以上の発熱がある方は入場をご遠慮いただきます(当日受付で検温を実施します)。 |
3. | 手指の消毒、咳エチケットへのご協力お願いします。 |
4. | 会場内で体調の異変を感じた場合は、ご遠慮なくスタッフにお声掛けください。 |
東京修猷会 会 長 伊藤 哲朗(昭和42年卒)
幹事長 原沢 由美(昭和58年卒)
第673回二木会講演会・新入会員歓迎会
テーマ:『国際化社会をどう生き残るか ~修猷館卒業生の特性を踏まえて~』
講 師: 久保田勇夫(くぼた いさお)さん(昭和36年卒)
日 時:令和5年4月13日(木)
(受付/18:00~ 講演/18:30~ 新入会員歓迎会/19:40~)
通常の二木会とは異なり、開始時間が30分繰り上がります。なお、講演会前の軽食会は中止になります。
場 所:学士会館(千代田区神田錦町3-28、電話 03-3292-5936)
東京メトロ東西線「竹橋」駅 下車(3a出口)徒歩5分
都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
「神保町」駅 下車(A9出口)徒歩1分
会 費:
<会場参加> *歓迎会会費を含む
一般・・・・・・・・・・・・・・・5,000円
若手社会人(平成25年卒迄)・・・・・3,000円
学生(新入会員除く)・・・・・・・2,000円
新入会員(令和5年卒ほか新入学生)・ 無 料
<オンライン参加>
1,000円(70歳以上、学生は無料)
申 込:
申込用オンラインサイト(Pass Market)による事前決済といたします。
参加申し込みはこちらから(令和5年4月10日(月)まで)
※パスワードはご案内メールに記載されております。
以下の留意事項を十分ご確認の上、それぞれのご参加方法・ご卒業年等に応じたチケットによりお申込みください。
<留意事項>
1.会場参加:新入会員の方(令和5年卒ほか新入学生)(無料)
2.会場参加:学生の方(新入会員の方を除く)(2,000円)
3.会場参加:若手社会人の方(平成25年卒迄)(3,000円)
4.会場参加:一般(上記以外の会員の方)(5,000円)
5.オンライン参加:70歳以上および学生の方(無料)
6.オンライン参加:一般(1,000円)