【総会のご案内】
平成28年度 東京修猷会総会は 6月10日(金曜日)に開催いたします。
総会開始時間は昨年同様、18時からです。会場は「ハイアット リージェンシー 東京」で、昨年度とは異なりますのでご注意ください。
お集まりの皆様で近況などを語らって頂いたり、あるいは学年を越えて親交を深めて頂ければと思っております。
総会テーマ 「フレー!奮え!修猷!!」
修猷館が永きにわたり、その伝統や魂を繋いでこられた理由の一つとして、世代を超えて引き継がれた「応援」の文化があげられるのではないでしょうか。
「館友は応援したくなるし、館友から応援して欲しい。」
「困ったとき、悩んだときに助けてくれたのは、いつも修猷の同級生でした。」
我々「卆猷会」が先だって同期に実施したアンケートでは、このような言葉を数多く聞くことができました。
そして、それを象徴する場のひとつが、同窓会であると考えます。
時に私たちは、同窓会・同窓生にいかに助けられているのか、「応援」されているのか、ということを知ります。
そこで私たちは、修猷生にとっての「応援」をテーマとして、すべての同窓生へのエールを送ると共に、会場に足を運ばれた皆様方に「元気」を持って帰っていただけるような総会をご用意したいと思います。
~ご案内~
開催日:2016年6月10日(金)
~年会費~
平成28年度年会費 3,000円
※ 先にご郵送差し上げました年会費納付書にてお支払いいただきますようよろしくお願いいたします。
※ 総会当日も年会費をお支払いいただけますのでご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
※ その他、当日は個人寄付も受け付けております。
~義援金~
当日、総会会場にて熊本地震災害の義援金募金箱を設置いたします
皆様よりお預かりした義援金は、日本赤十字社の義援金口座に入金させていただきます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
☆ 映像企画 応コンHistory!
☆ いま東京でよみがえる!応魂(オウコン)
※ 詳細は学年企画紹介ページをご覧下さい
◆現館長:第31代館長:江口 善雄 館長
◆招待恩師:納 清秀(おさめ きよひで) 先生
昭和61年4月~平成4年3月までの6年間修猷館高校在職
担当教科 国語
クラブ指導 軟式テニス部
総会に出席登録をされた方の一覧が参照できます。卒業年や所属クラブなどで検索することができます。
出欠のご登録後、検索可能になるまで1週間程度の日数がかかります。
※画面の参照にはIDとパスワードが必要です。郵送いたしました総会案内状をご参照ください。
企画以外の全般につきましては東京修猷会のホームページ(http://www.shuyu.gr.jp/tky/)をご覧ください。
【お問い合せ】 2016年度総会実行委員長 小野 顕(平成2年卒「卆猷会」)
Eメール tokyosoukai2016@shuyu.gr.jp
総会開始時間は昨年同様、18時からです。会場は「ハイアット リージェンシー 東京」で、昨年度とは異なりますのでご注意ください。
お集まりの皆様で近況などを語らって頂いたり、あるいは学年を越えて親交を深めて頂ければと思っております。
総会テーマ 「フレー!奮え!修猷!!」
修猷館が永きにわたり、その伝統や魂を繋いでこられた理由の一つとして、世代を超えて引き継がれた「応援」の文化があげられるのではないでしょうか。
「館友は応援したくなるし、館友から応援して欲しい。」
「困ったとき、悩んだときに助けてくれたのは、いつも修猷の同級生でした。」
我々「卆猷会」が先だって同期に実施したアンケートでは、このような言葉を数多く聞くことができました。
そして、それを象徴する場のひとつが、同窓会であると考えます。
時に私たちは、同窓会・同窓生にいかに助けられているのか、「応援」されているのか、ということを知ります。
そこで私たちは、修猷生にとっての「応援」をテーマとして、すべての同窓生へのエールを送ると共に、会場に足を運ばれた皆様方に「元気」を持って帰っていただけるような総会をご用意したいと思います。
~ご案内~
開催日:2016年6月10日(金)
日 時 | 17:00 受付開始 (ハイアット リージェンシー 東京 地下1階クリスタルルーム前) 18:00 東京修猷会総会開始 18:30 恩師紹介 19:00 懇親会開始(20:40終了予定) |
場 所 | ハイアット リージェンシー 東京 地下1階クリスタルルーム 東京都新宿区西新宿2-7-2 TEL:03-3348-1234 |
会 費 | 昭和34年以前の卒業者 : 5,000円 昭和35年 ~ 平成17年卒 : 8,000円 平成18年 ~ 平成24年卒 : 6,000円 平成25年 ~ 平成27年卒 : 3,000円 平成28年3月ご卒業の方は無料です。 当日受付でのお支払いとなります。 |
~年会費~
平成28年度年会費 3,000円
※ 先にご郵送差し上げました年会費納付書にてお支払いいただきますようよろしくお願いいたします。
※ 総会当日も年会費をお支払いいただけますのでご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
※ その他、当日は個人寄付も受け付けております。
~義援金~
当日、総会会場にて熊本地震災害の義援金募金箱を設置いたします
皆様よりお預かりした義援金は、日本赤十字社の義援金口座に入金させていただきます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
■ 学年企画紹介
今年の総会での主な企画として次のような内容を予定しております。☆ 映像企画 応コンHistory!
☆ いま東京でよみがえる!応魂(オウコン)
※ 詳細は学年企画紹介ページをご覧下さい
■
恩師紹介
本年お招きする恩師をご紹介します。また、昨年同様、館長先生、同窓会本部・支部役員の方々もご出席いただく予定です。◆現館長:第31代館長:江口 善雄 館長
◆招待恩師:納 清秀(おさめ きよひで) 先生
昭和61年4月~平成4年3月までの6年間修猷館高校在職
担当教科 国語
クラブ指導 軟式テニス部
■ 託児ルーム
託児サービスの受付は5月27日に終了いたしました。 総会に出席登録をされた方の一覧が参照できます。卒業年や所属クラブなどで検索することができます。
出欠のご登録後、検索可能になるまで1週間程度の日数がかかります。
※画面の参照にはIDとパスワードが必要です。郵送いたしました総会案内状をご参照ください。
企画以外の全般につきましては東京修猷会のホームページ(http://www.shuyu.gr.jp/tky/)をご覧ください。
【お問い合せ】 2016年度総会実行委員長 小野 顕(平成2年卒「卆猷会」)
Eメール tokyosoukai2016@shuyu.gr.jp